うしのほね あなざ 京都三条通りの名店で名物シチューランチ
京都の町屋で美味しすぎるシチューランチ
阪急京都河原町駅から徒歩10分。
富小路通りを上がって、三条通りを少し入ったところにあります「うしのほね あなざ」さん。
外観
京都の町屋をリノベーションした、昔ながらの京都の良い雰囲気を持つお店。
お昼過ぎくらいに訪れてみると、待ちが一組ありましたが5分程度で案内されました。
玄関で靴を脱いで入店。店内は2階にも席がある様で結構広めです。
空きの出た奥のカウンターの席に案内されます。
席は広めのスペース感があって、全席掘りごたつ式の席でゆっくりとできるのがとてもいいですね。
ランチメニュー
メインが2種類選べるランチ900円というのもあってそちらもとても氣になりましたが、やはり食べてみたいのがこちらのお店の名物のシチュー。
ここに書いてあるもの全部付きなのは心が躍ります。
この日は煮込みハンバーグが売り切れで、肉厚しいたけの肉詰めに変更でしたが個人的にこれは全然OKの変更ですね。
うしのほね風シチューランチ 1800円
待つことしばし、やってきました色とりどり素晴らしいビジュアルのシチューランチです。
大きなお皿に入ったごはんに、好きなもの全部盛り感溢れるプレートが凄すぎます。
その中でもやっぱり際立つのはシチューの魅力。
ホロホロになるまで2日間煮込まれたという牛肉のしっかり溶け込んだ、濃厚で深すぎる、簡単には語り尽くす事の出来ない美味しすぎるやつ。
家庭ではちょっと作れない、30年を超えるというお店の歴史を感じる味わいです。
そして周りを囲むプリプリすぎる大海老フライや、タルタルの美味いチキンカツ、ジューシーなしいたけの肉詰めとどれもが主役級の実力者揃い。
ソーセージ、ポテサラ、サラダの脇役勢も手抜きなしの美味しいやつばかり。野菜が美味しいのはかなりポイント上がります。
これは予想していたよりもかなりボリューム感のある、美味しすぎるランチセットでした。
あー、お腹いっぱい大満足です。
ランチも良かったですが、これは機会を見つけて夜の飲みにも行ってみたいお店。
ボリューム満点の美味しいシチューランチ、ぜひ近くに行かれたら試してみてください。
ごちそうさまでした。
お店情報
うしのほね あなざ
075-213-2822
https://goo.gl/maps/QLrDnrXDsRBfWjfK7
営業時間:11:30〜14:00/17:00〜24:00
定休日:なし