お好み焼き 千草 天満のお好み焼きの名店
豚特上ロース入りの名物千草焼き
JR大阪環状線天満駅から徒歩5分。
天神橋筋商店街の細い路地を入ったところにあります「お好み焼き 千草」さん。
この絶対車は入れない、いかにもな雰囲気の薄暗い路地にお店はあります。
大きな看板が二つ出ているので、商店街からでも結構わかりやすいと思います。
外観
お店は入り口ののれんからも昔ながらの良い雰囲気が漂います。
入ってみると奥に結構広くて、鉄板付きのテーブルは10席以上あるのでかなりの人数入れる感じです。
少しピークの時間は外していたので、お店は結構空いていました。
ビール小瓶 500円
とりあえず席に着くとビールは小瓶で乾杯。
お好み焼きの焼かれていく様を見ながら飲むビールはまた格別ですね。
メニュー
メニューはお好み焼き、焼きそば、鉄板焼きと、食事にも飲みにもいい感じに揃っています。
ソロで行った場合、そんなに食べれない私はお好み焼きか焼きそばのどちらにしようかでいつも悩むところですが…
千草焼き 1000円
今回はメニュー表のおすすめに乗っかって、お店の名前がついた名物の千草焼きで。
お好み焼きのタネに、分厚い豚ロースに胸が高まります。
店員さんが大阪のお好み焼きらしく、しっかり混ぜ込んでから鉄板の上で焼いていきます。
そしてロース肉は別で焼いたりすることはなく、生地の間に生のまま直で挟むという初めて見る手法。
目の前で手際よく、そしてじっくりと焼かれていくお好み焼き。
ヤバい。小にしてしまったもんでビールが全然足りないっ!
いい感じに焼けてきたところで、仕上げにソース、ケチャップ、マヨネーズ、カラシを混ぜた特製の超濃厚ソースに、ケシの実を振りかけて完成。
ツヤのある素晴らしい見た目。目の前で焼かれるのをずっと待っていた時間も良い調味料。
早速コテを使ってザクザク切っていくと、分厚い豚肉も抵抗なく切れてしまいます。
生地はとにかくふわふわでいい味。濃厚ソース味が美味しすぎる、これはビールの追加必須の最強の味わい。
ここに青のりかつおぶしでなく、あえてのケシの実を持ってくるというこだわり。
この風味とプチプチの食感が良いアクセントなんですよねー。
あっという間に一枚ぺろっといただいてしまいました。
いやー満足度の高すぎる最高のお好み焼きでした。
さすが天満の名店。今度は焼きそばや鉄板焼きもいってみたいですね。
ランチにもディナーにも、大阪観光の時にもおすすめのお店です。
ごちそうさまでした。
お店情報
お好み焼き 千草
06-6351-4072
https://goo.gl/maps/RAB5fNQuEbhDqdFm7
営業時間:11:00〜21:30
定休日:火曜日