らーめん杉千代 京都ラーメンの名店が復活!?
まろやかで美味しい安定の一杯
阪急京都河原町駅から徒歩5分。
河原町通りを少し上って、十軒町橋通りを少し入ったところにあります「らーめん杉千代」さん。
外観
昔京都で流行っていたお店が、2021年6月にあらためてオープンされたそう。
開店した頃には行列がありましたが、夕方に通りがかったら普通に空いていたので入店。
店内はラーメン屋らしいラーメン屋の雰囲気で、そこそこ席数も多めです。
案内された手前のカウンター席に座ります。
メニュー
メニューはメインが2種類とものすごくわかりやすくて、ごくシンプルです。
チャーシューにそんなこだわりがないので、ここは普通でいいですかね。
らーめん並 750円
トッピングなしの普通のらーめん並。見た目もシンプルでいいですね。
大きなチャーシューにメンマ、海苔、ネギ。好きな感じです。
スープはまろやかで、ピリッとしっかり辛味が効いています。
背脂の浮いたなんかちょっと懐かしさを感じる味わい。
どことなく一蘭っぽい感じかな。ご飯が欲しくなるやつ。
少しかために茹でられた細麺もつるっといい感じ。もちろんこれがよく合います。
チャーシューもやわらかでほろほろ。この海苔中心にご飯攻めるのもいいでしょうね。
と、全体的にレベルが高くバランスの良い一杯ですが、個人的にはもう少しパンチが欲しいかな〜?と。
とりあえず卓上のニンニクを多めに入れていただきました。
するっと食べれて満足。美味しくて安定感の高い一杯。人気店なのがよく分かりますね。
河原町でラーメンをお探しの際は、ぜひ寄ってみてください。
ごちそうさまでした。
お店情報
らーめん杉千代
075-741-7539
京都府京都市中京区米屋町380-6
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26036103/
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜21:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)