台北餃子 張記 レトロ感のある賑やかなお店
レトロ感漂う賑やかな台北餃子店
阪急大阪梅田駅から徒歩10分。
泉の広場NOMOKAにあるお店「台北餃子張記」さん。
外観
ネオンが眩しい賑やかなお店。
台北餃子ということですが、台湾料理の地域ごとの違いなんていうのは全然知らないので楽しみです。
店内はコンクリ作りで奥へ結構長い作りで席数も多め。
レトロ感を出している流行りの感じで、女性客も多くよく賑わっていました。
青生ビール550円
とりあえずの生はアサヒマルエフこと青生ビール。
スーパードライもいいですけど、マルエフもまた大好きです。
この一杯がたまりません!!
メニュー
台湾料理の特徴はそんなにわからないですけど、単純にどれも美味しそう。
特徴的な名前にわかりやすい説明があるのがいいですね。
鶏もやしナムル食べるラー油 390円
きゅうりの台湾浅漬けが売り切れということで、もやしナムルに急遽変更。
名前のとおり、とりあえず頼むつまみに間違いのないやつ。
当たり前ですがビールによく合います。
張さんの鍋貼 焼棒餃子5個 290円
もちもち皮がしっかりした名物の棒餃子。
「まずはそのままで」とおすすめされたとおり、そのままでも美味しいやつ。
餃子のたれは定番の酢醤油と甘味のある台湾醤油ベースの2種類。
台湾醤油は少しクセもありますが、これはこれでいいですね。
いやーやっぱり餃子っていいですよねー
氷結レモンハイボール500円
一杯では足りずに思わずおかわりハイボール。
氷の代わりに氷結レモンがたっぷりで、冷え冷えの美味しいやつ。
一杯目をこれにして、おかわりハイボールでレモンを潰しながらやるのが正解だったかな。
ちょい飲みにも、ガッツリ台湾飲みにもピッタリ。
賑やかに台湾料理を楽しみたい時におすすめのお店です。
ごちそうさまでした。
お店情報
台北餃子張記
https://goo.gl/maps/9J7Cv36QW6kZUSgz7
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし