京都のおすすめ立ち飲み屋6選!!
更新2020年12月
京都の立ち飲みファンの皆様お待たせしました!
ちばさんの選ぶ「京都のおすすめ立ち飲み屋6選」まとめです。
美味しくて安いのはもちろん、雰囲気も良くて入りやすい立ち飲み屋さんばかり。
立ち飲みにちょっと抵抗のある人でも行ってみてほしいですし、立ち飲みデビューの方にもおすすめのお店ばかりです。
こんな時代だからこそ、ひとりか少人数でサクッと飲める立ち飲みこそいいのではないでしょうか。
すいば 四条河原町店
阪急京都河原町駅徒歩5分「すいば」さん。
綺麗で明るくとても居心地の良いお店。
女性ひとりでも安心感のある京都の立ち飲み屋さんです。
どのメニューもとにかく安くて2〜300円代でだいたいあります。
ちゃんと手間もかかっていて美味しい料理ばかりです。
柳小路TAKA 京都河原町
こちらも京都河原町駅徒歩5分。すいばさんにも近い「柳小路TAKA」さん。
店内は少し狭いですが、注文を受けてから串打ちする大きめの焼き鳥は絶品。
特にとろけるような食感のレバーはめちゃめちゃ美味しいのでぜひお試しください。
京都スタンドきよきよ 京都河原町
京都河原町駅から先斗町の方へ5分「京都スタンドきよきよ」さん。
明るくて綺麗な店内は女性がひとりでも安心です。
料理もお酒もとても美味しいお店。
京都のあっさり美味しいおばんざいセットはおすすめ。
井倉木材 丸太町
地下鉄丸太町駅徒歩15分「井倉木材」さん。
昼は材木屋をやられているという珍しいお店。
どれも美味しくて、立ち飲みのクオリティではないメニューが揃っています。
特に、表の炭火で炙りたての鰹の塩タタキはぜひ食べてほしい一品です。
京町スタンド若旦那 京都烏丸
阪急烏丸駅徒歩5分「京町スタンド若旦那」さん。
2020年11月にオープンされたばかりのお店。
とにかくメニューが豊富で安くて美味しい。
明るくて広くて入りやすいお店。
椅子席もありますし、大人数でも立ち飲み初心者の方にもおすすめです。
庶民 京都大宮
阪急大宮駅前「庶民」さん。
店名のとおり庶民に優しくとても安くて、そして美味しいお店。
ドリンクがこの値段。ちょっと安すぎです。
煮穴子も一本で300円。
駅前の大人気のお店。バスや電車の待ち時間にちょっと一杯いかがですか
以上、京都のおすすめ立ち飲み屋6選まとめでした。
どのお店も安くてとても美味しい、おすすめのお店ばかりです。
ぜひ一度足を運んでみて下さい。
私もまだまだ開拓中ですので、第二弾作成を目指して頑張ります!
ごちそうさまでした。
↑ポチッと応援クリックをよろしくお願いします。